庭の片隅で雑草に埋もれながら健気に咲くミニバラ🌹手入れして咲き誇らせてあげたい。
また少し疲れてきたようで 、引き出しの整理。
パズルを動かすように整えていきます。綺麗に並べると気持ちが落ち着いて気持ちが前向きになるのです。タンジュンだけど元気になりました。母と暮らせていることに感謝。
冷蔵庫も整理。モノが多いと開けた時に目に入ってくる情報が多すぎる。せめてその情報がゴチャゴチャしないようにできるだけ整理整頓。
大家族時代の名残でつい作り過ぎてしまう。残り物は容器に移して翌日のお昼ご飯にアレンジすることが多いです。色々ある調味料を使い切りたい。今の冷蔵庫の課題はそれ!
最近パンは自家製です。今日はプチパン。コロンとした形で成形は丸めるだけの簡単パン。夫にはベーコンエッグなどのサンドイッチ式が多いかな。
このプチパン、バターも砂糖も少ないのでカリッとした焼き上がりになるため、母にはフレンチトーストにすることが多い。今朝は卵液に浸す時間が足りなくて茶碗蒸しみたいに器ごと蒸し器で蒸しました。小さなプチパンが結構なボリュームに。
母の朝食:蒸しフレンチトースト、バナナヨーグルト、カフェオレ。完食しました。
卵液は卵1個、牛乳50CC、砂糖大1/2、バニラオイル1滴。
今朝の夫にはあんバター
『プチパン』強力粉500g Dイースト5g 砂糖20g 塩10g 牛乳50g 水280g バター15g

